トピックス

安全・安心への取り組み 新型コロナウィルス感染症予防対策について

城北交通では、「安全・安心・快適」にお客様にご乗車いただくための取り組みをおこなっております。衛生面でも乗務員一同徹底させていただきます。

  1. ◆手洗い・うがいの徹底
  2. ◆乗務前の検温
  3. ◆乗務中のマスク着用
  4. ◆乗降口付近へ手指消毒液を常備
  5. ◆運行中、外気換気装置による車内換気(約5分程度で空気が入れ替わります)
      ※弊社保有の大型バス・中型バス・小型バス・マイクロバスは全て【三菱ふそう社】製の車両です。
       外気換気装置による効果は、こちらで確認いただけます。
       三菱ふそう社ホームページ
  6. ◆車内の次亜塩素酸水による消毒(帰庫後の車内清掃時)
  7. ◆公益社団法人 日本バス協会の貸切バス・新型コロナウィルス対策のご案内
        日本バス協会ホームページ

2023年1月 雪山でのチェーン装着・走行訓練を実施しました

豪雪地帯で知られる新潟県・魚沼地区、妙高高原地区にて、雪山研修を実施。
全車両、ブリヂストン社製のスタッドレスタイヤを装着。雪深い地域では、さらなる安全走行の為、大型チェーンをしっかりと装着します。
雪の高速道路では、普段以上に周囲の状況に注意を払いながら、安全走行に努めています。

2022年3月 AED講習会を実施しました

全ドライバー対象にAED講習会を実施しました!

まず始めに、AEDの基礎知識を身につける為、専門講師による座学研修からスタート!!
座学による知識を習得した後、いよいよ実技講習へ。
専門講師の指導の下、全ドライバー真剣そのもの。
最後に実際、バス車内での応急対応を学び研修を無事終了しました。

2020年3月 消火訓練を実施しました

東京消防庁・江戸川消防署様のご協力による車両消火訓練を行いました。